【中学受験】子供がインフルに罹って改めて感じたこと

少しでもいいなと思っていただければクリックで応援お願いします

【浜学園】資料請求や無料体験はこちら

11月初めに三男の風邪を契機に我が家はずっと調子が悪いです。

私も三男の風邪がうつり、こじらせた結果、、、

2週間以上くすぶり白血球数が17000↑の気管支炎(軽い肺炎)

になってしまいました。

痰と咳で夜も寝られないようになってました。

それはさておき、11月は家族全員の不調が続き、最後に子供達はインフルエンザに罹ってしまいました。

次男のクラスが学級閉鎖になったので、おそらく次男が感染して来たのでしょう。

インフルに罹ると当たり前ですが、勉強どころではありません。

40℃近い発熱、嘔吐、咳、痰…

とても勉強するような状況じゃなくなります。

それでも、少し良くなったら勉強しようとしていました。

もちろん「やらなくていいよ」と伝えたのですが、宿題を貯めたくないという気持ちが働いていて勉強をしていました。

ただ、その後も、

発熱→カロナール内服→解熱→発熱…

の繰り返しでした。

発熱している時は水分を摂っても吐いてしまい、ひどい時はほとんど飲み食いできなかったです。

そんな11月だったので勉強はあんまり進みませんでした。

これがもし小6の11月だったら、かなり悲惨なことになっていたと思います。

6年生の11月は非常に大事なので。

今回のことで「インフルは予防が大事」だと改めて思いました。

どのように予防していったらいいのか、まとめていますのでご参考ください。

いやぁ、本当に小4でよかったです。

ただ、11月の公開学力テストがよくなかったので、12月はどうなるか…

ま、言い訳にはならないのですが、次の公開学力テストも頑張って欲しいです。

クリックで応援よろしくお願いいたします!

応援よろしくお願いします!下のサポートボタンから寄付が可能です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

👨‍⚕️中規模病院で勤務医をしています。
🌡子供は男の子が3人いて、遊び、ふざけ、いたずらでカオスな毎日を送っています。
💉子どもの中学受験を通じて、子育てや受験に関しての情報発信を行なっています。
🩺好きな教科:算数、理科、数学、物理、化学とゴリゴリな理系マッチョです。

コメント

コメントする

目次